キャセイパシフィックMUFGカードの発行が入会キャンペーンを継続していますので、改めて紹介です。お得な入会方法も発見しました。
ラインナップは2種類「プラチナ」と「ゴールド」があり、ブランドが異なります。
- キャセイパシフィックMUFGカード プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- キャセイパシフィックMUFGカード ゴールドMasterCard
プラチナ![]() |
ゴールド![]() |
|
---|---|---|
ブランド | アメリカン・エキスプレス | MasterCard |
年会費 | 25,000円 | 5,000円 |
家族会員 | 無料 (2人目から3,000円) |
無料 (2人目から1,000円) |
プライオリティパス | 有 (家族カードも発行可) |
無し |
プラチナの方はアメックスのプラチナになるので、家族カードでもプライオリティパスが無料で発行出来るのがいいですね。
▲家族カードでもプライオリティパスが発行出来るカードとは?プラチナカード40枚全てを一挙比較!▲
お得な入会キャンペーン
一旦9月30日までとなりますが、入会キャンペーンを実施中です。抽選で60,000マイルとかあるのですが2名ですので、それは除くとこんな感じです。
プラチナ
|
ゴールド |
|
---|---|---|
入会 | 10,000マイル | 7,000マイル |
家族カード入会 | 500マイル | |
楽Pay登録 | 500マイル | |
利用 | 4,000マイル (4ヶ月50万円) |
3,000マイル (4ヶ月30万円) |
合計 | 15,000マイル | 11,000マイル |
プラチナの方で最高15,000マイルですね。4ヶ月50万円利用があるのですが、決済を集中させれば、まぁなんとかクリア出来る範囲だと思います。
年会費を抑える更にお得な入会方法
で、さらにお得なのがこちら。ポイントサイト大手の「ハピタス」経由での入会でキャッシュバック(ポイントバック)を得ることができます。
- プラチナ 9,000円(ポイント)
- ゴールド 5,200円(ポイント)
1ポイント=1円でそのまま銀行へ出金できますので、そのまま円で考えてOKです。
この額を年会費から差し引くと、実質年会費がこんな感じで結構おトクになります。
プラチナ |
ゴールド |
|
---|---|---|
年会費 | 25,000円 | 5,000円 |
キャッシュバック | 9,000円 | 5,200円 |
実質年会費 | 16,000円 | -200円 |
プラチナの場合、これで家族含めて二人分プライオリティパスも発行できると考えると、良いカードですね。
キャセイパシフィックMUFGカード プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの利用価値
ベネフィットはどんな感じかと言いますと。
プラチナの場合
- マイル還元率は1.5マイル/100円、海外利用で2.0/100円マイル
- オンラインの航空券購入はプラス1.0マイルなので2.5マイル/100円
他、アメプラとして付帯サービスは細かいものが色々と。詳しくは公式ページを。
マルコポーロクラブ
プロパーのアメックス・プラチナ会員にとってはここが一番の注目点だったのですが、マルコポーロクラブは残念ながら「グリーンティア」となりました。
プロパーのアメックス・プラチナ会員には今まで(2015/2/28まで)はもれなくマルコポーロクラブの「ゴールドティア」ステイタスが付帯されていましたが、廃止が既に決定されており、今思えばこのカードの布石だったのかも知れません。
まぁ「プロパーのアメックスプラチナ」と「MUFGのプラチナ」では大きな開きがあるので、ゴールドは望みすぎというものですね。
まとめ
キャセイ贔屓の方には、結構良いカードだと思います。2.5マイル/100円!
更に「ハピタス」経由で入会すると9,000円のキャッシュバックもあるので、プライオリティパスを家族カードでもお得に発行したい場合は、オススメですね。
ハピタス経由で入るのを忘れずに。
コメント