マレーシアのクアラルンプール空港(KUL:Kuala Lumpur International Airport)は、
- KLIA : レガシーキャリア(ANA、JALなど)
- KLIA2 : LCC(エアアジアなど)
と2つにターミナルが分かれています。
大手のフルサービスキャリアが利用するKLIAにはプライオリティパスで利用できるラウンジが1ヶ所ありますので訪問してみました。KLIA2には3ヶ所あるのに比べると少々さびしい感じもあります。
参考 クアラルンプール KLIA2:プライオリティパスで利用できるプラザプレミアムラウンジ
参考 エアアジアでクアラルンプールに行ったら、帰りは空港のスパでキレイになる!
KLIA:プラザプレミアムラウンジ
利用対象者
- PriorityPass会員
- ダイナースカード会員
シャワー
- あり
場 所
- サテライト2階
営業時間
- 24時間営業
同伴者利用料金
- 2 hours: RM168
- 5 hours: RM238
- 10 hours: RM258
参考 Plaza Premium Lounge: KLIA
参考 Diners Club Lounge: KUL
参考 Priority Pass: KUL
有料利用も可能なので、同伴者がいる場合でも利用が可能ですね。またダイナースカード会員も利用が可能です。
サテライトと言われている建物は下記のように4本のターミナルが伸びており、中央が円筒状の建物で2階建、その2階にラウンジが集まっています。
降機後、そのまま歩いていくとサテライトターミナル中央に辿り着きます。
ちなみにこの円筒の中はマレーシアの熱帯雨林を再現したものになっており、少し歩くことが出来ますのでリフレッシュには良いかもですね。
さて2階に上がりまして。こちらのラウンジはプライオリティパス会員だけでなく各種銀行カード会員や、
ANAを始めとしてアライアンス問わずにあらゆるエアラインの指定ラウンジになっております。つまり激混みが入る前から予想されます。
アライアンスのステータスがある方はキャセイ、マレーシア航空、タイ航空、シンガポール航空、チャイナエアライン、エミレーツ航空のラウンジも同階にあるのでそちらを利用する方が良いでしょう。
アジアのハブ空港の一つというだけあり、この日は夕方の利用でしたが7割ぐらいは座席が埋まっていました。
窓からはゲート待機中の機体も一望出来ます。
食事
サラダコーナー。
マレーシアのお粥(Porrige)。具を投入するようです。
マレーシアの揚げ焼売的ななにか。きっと名前があるはずです。
パンケーキ。
焼きそば、豚まん?あんまん?
ヌードルコーナーはオーダー形式のようでした。プラザプレミアムは割りとオーダー形式のラウンジが多いですね。
一部デザート系フードについては、カウンターにて提供していました。
ワイン、ウイスキーなども一部有料です。
ソフトドリンク、缶ビールなど。
このラウンジ、けっこうエチオピア航空のCAさんたちも普通にくつろいでて、人数多いのでそこそこのスペース専有してたりして、なんかいいのかなと思ったりもしますが、まぁ良いのでしょう。
ただ総じて食事の質には他空港のプラザプレミアムラウンジに比べると、少々難ありといった感じですので、普通に食事したい場合は外のお店で普通に食べた方が良いでしょう。
沖止めされていたA380が遠くに。
コメント