シドニー(キングスフォード・スミス)国際空港には、スターアライアンスラウンジが2つ。
- シンガポール航空:シルバークリスラウンジ
- ニュージーランド航空:エアーニュージーランドラウンジ
今回はニュージーランド航空の国際線ラウンジを紹介。もうひとつはこちら。
参考 シドニー SYD:シンガポール航空 シルバークリスラウンジ
NZラウンジは食事がどこも良い感じですね。LAXのスターアライアンスラウンジもUnitedじゃなくてNZが運営しているんですよね。『アメリカ人のセンスなどには任せてられん』ということなのかどうかは知りませんが。まぁユナイテッドの運営じゃなくてよかったですね、ホント。
参考 ロサンゼルス空港:TBIT スターアライアンスラウンジ
Sydney: Air New Zealand International Lounge
利用対象者
- ニュージーランド航空ビジネスクラス以上利用者
- スターアライアンス便ビジネスクラス以上利用者
- ニュージーランド航空AirPointsゴールド会員
- ニュージーランド航空Koru会員
- スターアライアンスゴールド以上会員(ANA SFC含む)
シャワー
- あり
場 所
- ターミナル2 Level 3, Pier C
営業時間
- 06:00 – NZ最終フライトまで
参考 ニュージーランド航空:インターナショナルラウンジ
参考 Star Alliance:SYD Lounge
ニュージーランド航空はラウンジアクセス権などが付帯した会員サービス「Koru」があるのでが、入会金含めて1年でNZD800ほどと高額。
参考 ニュージーランド航空:Koru Benefits
シンガポール航空やエミレーツなどのラウンジが集まっているエリアにあります。
NZ航空のWEBサイトによると、オークランドの2100m2, 375席に比べてると、こちらSYDは1450m2, 299席とやや規模は小さいのですが、とは言え十分な広さ。
フロアに行くとドデカロゴがあるので、すぐ分かります。
まぁ無人な時もありますよね。誰でもウェルカムです。
内装デザインはAKLと共通で、すっきりした印象。黒、白基調にピンクがポイントで使われている、てな感じでしょうか。
食事
照明が凝っていてなかなか。
AKLと同じくこちらにもダイニングコーナーがあります。
ホットミールもいくつか。ミートボールとなると北欧なイメージもありますが。
パスタ、サラダ、カットフルーツなど。
チョコチップマフィンなど。んーー今見るとちょっと美味しそう。けどこの時はお腹いっぱいで食べず。
サンドウィッチ、ミニケーキなど。
チーズ数種、クラッカーなども。
バーカウンターもあり、こちらもAKLと同じくiPadでコーヒーのオーダーが可能です。
他、ワイン、スパークリング、ビールなども各種。
コーヒーマシンですね。
コメント