ANA、12月以降発券分のサーチャージを改定、値下げへ。シンガポールケロシンあと55円届かず無念。チャートを見てみる。

ana

 

ANAが12月以降発券分のサーチャージ改定を発表しまして、値下げとなりました。遠距離ほど相対的に額が大きいですね。

ANAプレスリリース

区間 現行 12/1以降
日本-韓国   500円  300円
日本-中国・台湾・香港・マカオ 2,500円 1,500円 
日本-ベトナム・フィリピン・グアム・サイパン 3,000円 2,000円 
日本-タイ・シンガポール・マレーシア・ミャンマー 4,500円 3,000円 
日本-ハワイ・インド・インドネシア 6,000円 4,000円 
日本-北米・欧州・中東・オセアニア 10,500円 7,000円 

 

その後、次期間は変更がされないことが決まりこのサーチャージが「2015年12月1日から2016年3月31日購入分まで」適用されることになりました。

次回、2016年4月1日以降の発券分の発表は2016/02頃が予定されています。
ANA 燃油特別付加運賃 / 航空保険特別料金について
*10/22追記 JALも同額になる旨のプレスリリースを出しました。
JAL 国際線「燃油特別付加運賃」

 

 

ケロシンと為替はどんな具合だったかと言いますと、

今般、2015年8月から2015年9月におけるシンガポールケロシン市況価格の2カ月平均が1バレルあたり57.92米ドル、為替レートは1ドル=121.80円でした。よって、シンガポールケロシン市況価格の円貨換算額は7,054円となったため、下記の通り申請することといたしました。何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

シンガポールケロシンが7,054円でしたと。

で、サーチャージがどのように決まるかと言いますと下記の通り。7,000円未満まで下がるとほぼ半額。この差は大きい。6,999円まで後55円でした・・・無念。

15-075-2

 

ただ為替に関しては、10月に入ってから121円にも戻しておらず。ケロシンについては膠着状態。相場は水物なのでまぁ年末にかけてどうなるかは読めませんが。

 

こちらがプラッツが出しているシンガポールケロシンのチャート。
Singapore Jet Kerosene (Platts)

IATAが出しているJetFuelの基準価格ですね。
IATA Fuel Price Analysis

 

石油のバレルって

石油って単位がバレルですよね。バレルってなんなのか。「$/bbl」という表記が一般的には使われています。

対象物によって異なるのですが、石油は1バレル=159リットル。米国と英国で数字が異なるが、石油はこの米式が世界共通。

 

バレル(barrel)、文字通りこれはのこと。19世紀、米ペンシルバニアでは石油を樽で運んでいたので、これがいつしか共通単位となった模様。

 

でもプラッツとか見ると「gal」とかいう表記もある。これはガロン
1バレル=42ガロン

ヤードポンド法の単位ですね。これも米英で異なるが一番接するアメリカのガソリンは、1ガロン=3.8リットル

 

 

今後の値下がりに乞うご期待。

と言いたいですが、世界的に雲行きが怪しくなってきた模様。オイルが30ドル切って、この円高。長い目で見ると仕込み時期かも知れません。

元々は海運会社でタンカーを動かして、中東でよく石油も買っていたので多少懐かしさもありつつ。

プライオリティパス付帯クレジットカード、オススメ3選

カード年会費:11,000円(税込)
家族カード年会費:550円(税込)

プライオリティパス発行無料
楽天でのお買い物が
いつでもポイント5倍!
さらに入会+利用で
最大13,000ポイント!

カード年会費:22,000円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
家族カードでもPP発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行保険
JALマイル還元率 1.41%
SQマイル還元率 1.43%

カード年会費:27,500円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
USJのJCBラウンジを利用可能
The Class修行に最適!
今なら入会+利用で最大15,000円ギフト券プレゼント!


タイミングよく、セールとかで安く買えたらラッキーですね。
  
プライオリティパスが発行できる
クレジットカード、オススメ3選
楽天プレミアムカード

プライオリティパス発行無料
楽天市場いつでもポイント5倍!
入会キャンペーン最大13,000ポイント!
詳しい解説記事
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

“MUFGプラチナアメックス"
家族カードでもプライオリティパス発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行傷害保険
JALマイル1.41%、SQマイル1.43%還元!
詳しい解説記事
JCBプラチナ

プライオリティパス発行無料
The Class修行に最適!
入会+利用で最大15,000円ギフト券!
USJのJCBラウンジが利用可能!
詳しく見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ANA
シェアする
5star-traveler.comをフォローする
スポンサーリンク

コメント