2014/2/8 台北日記

台湾二日目。

この日は朝から走る予定が雨が降っていたので疲れもあり二度寝。
08:15 起床、昨日買っていたヨーグルトとヤクルトが朝食。 昼と夜にしっかり食べるために朝は軽めにしておくことにしています。

 

スポンサーリンク

猫空ロープウェイ

09:20 ホテルを出発。この日は猫空ロープウェイに乗るためにMRTで「動物園駅」を目指します。駅から10分ほど歩くと始発駅である「猫空纜車駅(taipei zoo cable station)」に着きます。ゴンドラには通常タイプのゴンドラと床が透けて見える通称「クリスタルキャビン」といわれるものがあり、せっかくなのでクリスタルキャビンに乗ることにしました。朝早い時間帯だったので10人程しか並んでいませんでしたが、休日の昼間ですとかなり並ぶ時もあるようです。
公式ページ

IMG_4519IMG_4516IMG_4528IMG_4544

30分程で終着駅である「猫空駅」に到着します。動物園に寄りたい場合は途中駅で降りるのもありです。

駅周辺は露店が幾つか出ており、ソーセージを食べてみましたが、台湾のソーセージは「中式香腸(中華風ソーセージ)」と言われるもので独特な風味です。

外は雨がパラついていましたが、その辺りをブラブラし、駅のコンビニでコーヒーを飲んでから帰ることとしました。コーヒーが薄すぎて、ここまで美味しくないコーヒーも珍しいですね。。。

 

 

鼎泰豊(ディンタイホン)本店

12:00前にMRTの動物園駅を出発し、次の目的地である「鼎泰豊(ディンタイホン)」本店がある、東門駅を目指します。

12:30にお店に着きましたが、既にお店の周りにはすごい人だかりが出来ており、店頭には40分待ちの表示。番号札だけもらい、時間があるのですぐ横の「大安森林公園」に散歩に行きました。こちらの公園は大きい池に鳥がたくさんいて、時間があれば行ってみることをお勧めします。
IMG_4579IMG_4585IMG_4594

40分待ってもまだ順番は来ておらず、待っている間にメニューと注文表が貰えますので、先に注文を済ませてしまいます。テーブルに着いてからも、もちろん追加オーダーも大丈夫です。結局トータル1時間程待ってようやく店内に。今回は二人でこれだけ食べました。
・えびと豆苗炒め NT540$
・鶏肉スープ    NT200$
・小籠包(5個) NT100$
・えびと豚肉入り焼売(5個) NT165$
追加で
・小籠包(10個) NT200$

サービスチャージが10%掛かるので合計NT1501.50$でした。なんと言っても、生姜と一緒に食べる小籠包が抜群に美味しいですね!日本にも店舗がありますが、メニューも値段も違うので、やはり本国で食べたいですね。

IMG_4600IMG_4601IMG_4602IMG_4603IMG_4604

 

 

中正記念館

次はタクシーで15分ほど、中正記念館を目指します。ここを訪れたら、是非とも見て欲しいのが衛兵交代式です。1時間ごとに行っていますので、比較的見やすいかと思います。警務中はピクリとも動かないその姿勢には感服してしまいますね!

IMG_4637IMG_4642IMG_4643IMG_4650

 

 

 

西門

交代式を見届けてから、次に向かったのは台湾の渋谷とも原宿とも言われる若者の街「西門」を目指し、タクシーで10分ほどです。

西門紅橋のカフェでしばし休憩ここで飲んだフルーツティー(NT130$)が思いがけずに美味しかったです。ティーポットで出されるのですが、中には果物がたくさん入っています。キュウイ、レモン、きんかんetc、今回の旅行で一番のヒットだったように思います!

IMG_4706

 

 

士林夜市

あたりをブラブラと一周歩いて、少し日が暮れて来ましたので、次の目的地である「士林夜市」がある「剣潭(Jiantan)」駅までMRTで移動します。
士林夜市特集ページ

18時頃に駅に着き、徒歩5分程で見えてきます。人、人、人でとにかく活気に溢れています。至る所から漂ってくる臭豆腐の香りがなんとも言えませんが、これこそが夜市です!美味しそうなものを直感で選び、色々と食べながら歩いてみました。今回二人でこれだけ食べてみました。

巨大フライドチキン NT60$(士林豪大大鶏排
ソーセージ NT40$(大花香腸
お茶 NT35$
生ネギBBQ巻 NT10$x4
トウモロコシ NT82$
台湾風にゅう麺 NT30$ (阿亮麺線
キウイパイナップルジュース NT50$
エビ玉子炒め NT55$(忠誠號

生ネギBBQがちょっと辛すぎ(生過ぎ)て食べ切れませんでした。

IMG_4740IMG_4747

帰りはGoogleMAPにしたがって路線バス(266系統)で帰ることに。バス停が離れた場所にあり少し迷いましたが、40分程でホテル最寄りのバス停に到着。ヤクルトとヨーグルト、アイスクリームを買って帰りました。台北市内は路線バスも大変発達しており、夜中遅い時間でも結構走っています。EasyCardも使えるので安心です。

22:00前にホテルに到着。したのですが、服に夜市の色々な臭いが付いてしまっていることが気になり、近くの駅にあるワトソン(ドラッグストア)までファブリーズ的なもの(ファーファ)を買いに走ることに。

この日も1日ぎっしりのスケジュールで24時には就寝しました。

 

この日の行程
08:15起床 朝食ヨーグルト、ヤクルト
09:20ホテル発
09:30南京東路駅発
09:49MRT動物園駅着
10:00猫空纜車駅着
10:13ゴンドラ乗車
10:43猫空駅着
11:20猫空駅発
11:45猫空纜車駅着着
11:56MRT動物園駅発
12:20東門駅着
12:30鼎泰豊着。大安森林公園へ
13:25店内へ
14:10鼎泰豊発 タクシー(NT70$)
14:17中正記念館着
15:00衛兵交代式
15:30中正記念館発 タクシー(NT90$)
15:40西門着
15:50西門紅橋
16:00カフェで休憩
16:30西門紅橋発 ブラブラ
17:40西門駅発
17:55剣潭駅着 士林市場
20:30士林市場発
20:56バス乗車
21:35バス停着 ファミマ
21:45ホテル着
22:15ワトソンへ
24:00就寝

この日のGPSログ

大きな地図で見る

プライオリティパス付帯クレジットカード、オススメ3選

カード年会費:11,000円(税込)
家族カード年会費:550円(税込)

プライオリティパス発行無料
楽天でのお買い物が
いつでもポイント5倍!
さらに入会+利用で
最大13,000ポイント!

カード年会費:22,000円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
家族カードでもPP発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行保険
JALマイル還元率 1.41%
SQマイル還元率 1.43%

カード年会費:27,500円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
USJのJCBラウンジを利用可能
The Class修行に最適!
今なら入会+利用で最大15,000円ギフト券プレゼント!


タイミングよく、セールとかで安く買えたらラッキーですね。
  
プライオリティパスが発行できる
クレジットカード、オススメ3選
楽天プレミアムカード

プライオリティパス発行無料
楽天市場いつでもポイント5倍!
入会キャンペーン最大13,000ポイント!
詳しい解説記事
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

“MUFGプラチナアメックス"
家族カードでもプライオリティパス発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行傷害保険
JALマイル1.41%、SQマイル1.43%還元!
詳しい解説記事
JCBプラチナ

プライオリティパス発行無料
The Class修行に最適!
入会+利用で最大15,000円ギフト券!
USJのJCBラウンジが利用可能!
詳しく見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
台湾
シェアする
5star-traveler.comをフォローする
スポンサーリンク

コメント