台湾桃園空港にはプライオリティパスで利用できるラウンジとしてはエバー航空ラウンジと、シンガポール航空シルバークリスラウンジがあります。
エバー航空ラウンジの方が広いのですが、食事に関してはこちらのシルバークリスラウンジの方が私は好みです。また利用する人もエバー航空ラウンジに比べると少ないので、静かで落ち着けるのもメリットかと思います。
TPE:SilverKris Lounge
利用対象者
- Star Alliance便ビジネスクラス以上利用者
- Star Alliance Gold会員(ANA SFC含む)
シャワー
- あり
場 所
- 桃園空港ターミナル2、4F
営業時間
- 05:30 -17:45
桃園空港は乗り継ぎで利用する場合も多いかと思いますが、営業時間が限られており夕方にはクローズなので注意が必要です。
参考 シンガポール航空シルバークリスラウンジ
参考 スターアライアンス:Taoyuan Airport Lounge
ターミナル2の保安検査を抜けて、すぐ、左右どちらからでも4Fのラウンジ、フードコートエリアに上がれます。
参考 TPE Airport MAP (jpg)
エスカレーター前に案内板が立っているので、すぐ分かると思います。
4Fに上がるとどどーんとフロアマップ。ラウンジとフードコートエリアとなっています。
エバー航空ラウンジの大きなエントランスに比べると、こちらのエントランスはこじんまり。
中ではKRIS SHOPで買える商品がディスプレイされています。
この時は早朝でしたが、利用者は私含めて3名ほど。
ソファと机は少々詰めて配置されていますが、人が少ないのでまぁOKでしょう。
PCコーナーも。
食事
メニューの種類が豊富というわけではないのですが、個人的にはハズレ無しでどれも美味しいです。ここのラウンジが使える時は、私はこちらで食べて機内食をパスしています。
BBQソースのチキン、スクランブルエッグ、餃子的なもの。
ビーフン、ブロッコリーの炒め物、など。
こちらは別の日、Fried turnip cake(カブのケーキ)、野菜炒め、ピラフなど。
バジルとシーフードのクリームスープ。クルトンもありますね。
豆のスープ。
お芋と豚肉のお粥。
シンガポール料理であるBak kut teh(肉骨茶)。骨付きお肉が入ったスープですね。
普通に美味しいですね。パクチーもありまして。生姜も入ってるようです。
こちらは台湾の定番料理、香菇肉燥飯。よく知られている魯肉飯(ルーローファン)とは少し違うようなのですが、味は似たようなものです。両者の違いはよく分かりません。
炊飯器のホカホカご飯と、トッピングもお好みで。
いやー普通にウマシですね。
シュウマイや肉まん各種。
パン、パンケーキなど色々。特筆すべきは、シンガポール料理である「カヤジャム*」も用意されていることですね。
こちらはボストンパイ。
サンドウィットもパック詰めされて、各種。
パックジュースや、果物、サラダなど。
ヨーグルトも。横はサラダというか、生野菜。
ビールはハイネケン、キリン、青島。
コーヒーマシンなど。
お酒たち。
シャワーもありましたが、今回は利用せず。
このターミナル2の4Fエリアはラウンジが固まっており、エバー航空ラウンジとプライオリティパス族の定番プラザプレミアムもあるのですが、食事の内容でいうと、こちらのシンガポール航空シルバークリスに分がありますね。
昼間のヒマな時間帯で他に人がいなければ、世話好きな受付の女性が自ら料理を丁寧に説明してくれ、それだけでなくよそってくれたりします。
コメント