普段はJALマイルを貯めている方で、マイルがかなり余ってしまっている方、あるいは行きたい路線がANAマイルを使ってのスターアライアンスだったら、もっとお得に行けたのに、、、、
と嘆くことがあった方に朗報です!
JALマイルからANAマイルへ、ほとんどそのままで移行する方法がついにできたのです!
JALマイルからANAマイルへ移行する方法
JR九州のサービス「JQポイント」が、この度「Gポイント」へ移行出来るようになりました!
そしてなんと「JMB JQ SUGOCA」カードの会員限定で、「JALマイル」から「JQポイント」へ移行が可能になっているのです!
公式サイトでもっと見る
そして「Gポイント」はメトロポイント経由で『ANAマイル』へ移行することが出来るので、最終的にはJALマイルからANAマイルヘほとんどそのまま交換することが可能になりました!
Gポイントとは? |
---|
Gポイントとは、暮らしを今よりちょっぴり“おとく”にするポイントウェブサービス。 ポイント交換やショッピング、ゲーム、サービス利用などで気軽にGポイントを貯めることができ、約120社のサービスのポイントに交換して利用することができます。 そしてこのGポイントは『ANAマイル』へ移行することが出来るのです! |
参照 Gポイントの会員登録はこちらから
JQポイントとは? |
---|
JR東日本がSUICAなら、JR九州はSUGOCA! JQとは JR きゅうしゅうのキュー(Q)というところから来てるのだと思います。きっぷ、定期券の購入やSUGOCAへのオートチャージはもちろん、お買い物でのお支払い時にJQ CARDを使うと貯まるポイントサービスなのです。 |
JMB JQ SUGOCAカード会員ならマイルをJQポイントへ交換可能!
なんと「JMB JQ SUGOCAカード」の会員なら、JALマイルをJQポイントへ交換が可能なのです!※ただし年20,000マイルまでであることには注意です!
JAL 10,000マイル ⇨ JQ 10,000ポイント
公式サイトでもっと見る
JQポイントはGポイントに交換!
JALマイルからJQポイントへ移行した次は、Gポイントへさらに移行です。
しかも今なら5%増量キャンペーン中!
JQポイントからGポイント交換までの流れ
- 「JQネットクラブ」に登録。
- 「Gポイント」ホームページで、Gポイント会員に登録。*
- 「JQネットクラブ」にて「JQポイント」を「Gポイント」へ交換。
※登録の際に、「JQ会員番号」が必要です。JQ会員番号は、JQネットクラブにログイン後のマイページトップからご確認いただけます。JQ CARDのカード番号とは、異なるので注意です。
Gポイントは ANA JCBソラチカカードでANAマイルヘ!
ここから先は、ANAマイラーにはおなじみのルートとなります。
90%での還元率となってしまいますが、それでも充分お得!ただし、このレートでの交換をするにはANA JCB ソラチカカードを持っている必要があります。
参照 ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
まとめ
少し手間こそかかってしまうものの、JALマイルをほとんどそのまま(90%)ANAマイルヘ交換できることになりました。今ままではどう頑張っても50%と半減してしまっていたことを考えると、とってもお得な話です!
しかも今らキャンペーンで、JQポイントからGポイントの交換が増量されるので、最終的には94.5%での交換が可能です!
残念ながら現時点では、逆ルートであるANAマイルからJALマイルへは、お得に交換するルートはまだありません。
流れをもう一度整理すると、
JALマイルの使い道で迷っている方、とりあえず「JMB JQ SUGOCA」を作っておいても良いかもです。
![]() |
|||
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:前年1回以上のショッピング利用で無料) ※利用がない場合、年会費1,350円(税込) |
追加可能カード | ETCカード |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
付帯保険 | カード盗難保障 |
公式サイトでもっと見る
コメント