チャイナエアライン、HPリニューアルに合わせて予約システムがAmadeusに移行した模様。ただし難多し。

1

 

先週あたりにチャイナエアラインのHPがリニューアルしたのですが、それに合わせて予約システムもAmadeusに移行したようです。

2015/03のリリース
アマデウス、チャイナエアラインがアルテア導入、中国語で提供

 

ただし、現状は完全にシームレスになっておらず色々と不具合(バグ)があるのですが、それも味ということで。

チャイナエアライン

(旧のwww.china-airlines.co.jpからwww.china-airlines.comにリダイレクトにされます。)

 

 

スポンサーリンク

予約番号(PNR)がAmadeusと統一

予約完了画面で出てくくる予約番号がいつもの「K・・・・・」ではなく、「6・・・・・」になっていたので、もしやと思いました。

 

下記が予約完了時のメール。メールでは下部に従来のK・・の予約番号も記載されていました。

2

 

3

 

 

Amadeusで参照

で、「6・・・・・」の予約番号を元にAmadeusで参照してみました。

Amadeus CheckMyTrip

出ました。

4

 

 

 

チャイナエアラインのHPではAmadeusのPNRは使えない

ところが現時点では、この「6・・・・・」の予約番号ではチャイナエアラインのHPで予約内容を参照出来ない模様。

メールに記載があった「K・・・・・」の予約番号を使用することになります。

5

 

 

台湾高鉄の予約も合わせて出来るらしい

日本語では出てこないのですが、英語か中国語にすると台湾高鉄(新幹線)の予約も出来るようです。

チャイナエアライン台湾高鉄予約ページ

 

こちらでEチケット番号と氏名を入れて、次の画面で列車を選択するようです。ただその先は「Loading・・・」のまま進めず。

6

9

 

バグ発生のままのようです。

 

機内食選択など

他、予約画面もいろいろ変わっており機内食も選べるのですが、

7

 

 

 

なぜかHPで選択出来るメニューは3種類だけ。

8

 

座席指定は普通に出来ます。

 

まとめ

  • 6・・・・・」の予約番号からAmadeusで予約内容を参照できるようになった。
  • チャイナのHPで予約参照やチェックイン時は「K・・・・・」の予約番号が必要。
  • コールセンターでも「6・・・・・」の予約番号では参照できない。
  • バグが直れば高鉄の予約も可?
  • 予約時に他社FFP番号を登録しても反映されない(カウンターで再登録の必要があり、特にエリートプラス以上の方は要注意)

 

あとアプリも最近エラーとシステムビジーが多いんですよね。開発途上ということで気長に見守りましょう。

 

プライオリティパス付帯クレジットカード、オススメ3選

カード年会費:11,000円(税込)
家族カード年会費:550円(税込)

プライオリティパス発行無料
楽天でのお買い物が
いつでもポイント5倍!
さらに入会+利用で
最大13,000ポイント!

カード年会費:22,000円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
家族カードでもPP発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行保険
JALマイル還元率 1.41%
SQマイル還元率 1.43%

カード年会費:27,500円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
USJのJCBラウンジを利用可能
The Class修行に最適!
今なら入会+利用で最大15,000円ギフト券プレゼント!


タイミングよく、セールとかで安く買えたらラッキーですね。
  
プライオリティパスが発行できる
クレジットカード、オススメ3選
楽天プレミアムカード

プライオリティパス発行無料
楽天市場いつでもポイント5倍!
入会キャンペーン最大13,000ポイント!
詳しい解説記事
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

“MUFGプラチナアメックス"
家族カードでもプライオリティパス発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行傷害保険
JALマイル1.41%、SQマイル1.43%還元!
詳しい解説記事
JCBプラチナ

プライオリティパス発行無料
The Class修行に最適!
入会+利用で最大15,000円ギフト券!
USJのJCBラウンジが利用可能!
詳しく見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チャイナエアライン
シェアする
5star-traveler.comをフォローする
スポンサーリンク

コメント