羽田空港ではプライオリティ・パスが使用出来るラウンジがありません。ANAもJALも上級会員ではない場合、下記の4つのクレジットカードラウンジが選択肢となります。TIATはエアラインと一部クレカを兼ねていますが、対象のクレカがやや特殊というか偏りがありますので、実質「SKY LOUNGE」かそのANNEXに限られてしまいます。
- SKY LOUNGE
- TIAT LOUNGE
- SKY LOUNGE ANNEX
- TIAT LOUNGE ANNEX
朝から外出していた場合、シャワーを使いたいと。この中でシャワーが使えるのは「SKY LOUNGE ANNEX」のみとなります。
保安検査場を出ると正面にあるのが、TIATとSKYラウンジの2つなのですが、いつ行っても混んでいるという印象です。それほど時間がないときはラウンジは利用せず、ロビーで普通に待っています。
今回は時間があったのとシャワーが使いたかったので、初めてSKY LOUNGE ANNEXまで行ってみることにしました。場所が少々不便で、イミグレ通過後4Fのまま、一番端(北側)まで行かないといけません。出発ゲートが反対側になってしまった場合は移動を考えると利用は少し苦しいかも知れません。
受付でシャワーを利用したい旨を告げるとクレカで決済してもらえます。1,030円です。
支払い後そのままシャワーを利用したい旨を告げると、シャワールームまで案内してもらえました。全部で4室あるとのことです。中は比較的広く、LIXILのウォシュレットトイレもあり、非常にキレイな印象を受けました。
荷物入れ用のカゴもあり荷物があっても安心です。また上着用のハンガー、ドライヤーもありますので女性の方も安心かと思います。
タオル、シャンプー、ボディソープ、綿棒、歯ブラシも用意されており、アメニティは申し分ありません。
実際のシャワールーム内はこのような感じです。水圧も問題なしです。
今回利用してみて特に良かったと感じたのが、地味なのですが歯ブラシです。
ビジネスホテルなどによくある、いかにも硬そうな角ばったものではなく、やや柔らかめで、枝部分もカーブしており市販品と同等クオリティの物でした。私は硬めの歯ブラシが苦手で普段は柔らかいものを使っているので嬉しかったです。
時間が遅かったこともあるのか、ラウンジは非常に空いており人はまばらです。食事は無く、飲み物だけなのですが、ラウンジ自体は非常に洗練されており、ゆっくりできます。
利用する前はシャワーに1,000円かぁーと思っていましたが、今回利用してみてこのシャワーが使えてラウンジでゆっくり出来るなら私は1,030円でも許せると感じました。
次からもシャワーが必要な時は利用したいです。
コメント