観れば旅に出たくなる映画「LIFE」の言葉から旅の醍醐味、人生の目的を考える

life

 

私が好きな映画の一つに「LIFE」があります。
この映画は2013年に公開されたベン・スティラー主演・監督の映画(原題:LIFE! The Secret Life of Walter Mitty)です。

 

<あらすじ>

地下鉄に乗って雑誌「LIFE」の写真管理部に通勤しているウォルターは、何ひとつ変わりばえのない日々を繰り返している。彼の唯一の趣味は、虚しい現実から逃避して突飛な空想に浸ること。

ある日、ライフ誌最終号の表紙を飾る大切な写真のネガがないことに気づいた彼は、一大決心をしてカメラマンを探す旅に出発する。そのありえないほど波瀾万丈の冒険の道のりは、彼の人生を一変させていくのだった……。

 

 

ちょうど、この旅へ出かける時、歌とともに流れていく言葉があるのですが、この言葉こそが「LIFE」社の社訓なのです。

 

オフィスの壁に貼ってあった写真を見つめていると、写真の中の写真家(ショーン・ペン)が「こっちに来い」と主人公ウォルターに呼びかけてきます。

1-

2-

 

 

 

 

ウォルターは写真家ショーンに会うため、旅立つことを決意します。

b 3-4-

 

 

 

「世界を見よう」 TO SEE THE WORLD

to-see-the-world

 

 

 

「危険でも立ち向かおう」 Things Dangerous To Come To

things-dangerrous-to-come

 

 

 

「壁の裏側をのぞこう」to see behind walls

to-see-behind-walls

 

 

 

「もっと近づこう」TO DRAW CLOSER

to-draw-closer

 

 

 

「お互いを知ろう」TO FIND EACH OTHER

to-find-each-other

 

 

 

「そして感じよう」AND TO FEEL

and-to-feel

 

 

 

「それが人生の目的だから」THAT IS THE PURPOSE OF LIFE

that-is is-the purpose of-life

 

 

 

To see the world, things dangerous to come to, to see behind walls, to draw closer, to find each other and to feel. That is the purpose of life.

世界を見よ。危険に立ち向かえ。壁の裏側を見よ。もっと近づいて、お互いを知れ。それが人生の目的なのだから。

 

どうでしょう。

旅の醍醐味を再認識する、そして人生を考える、そんな言葉ではないでしょうか。

また旅に出たくなりました。

 

 

 

 

 

 

▼航空券の検索はこちらから▼

プライオリティパス付帯クレジットカード、オススメ3選

カード年会費:11,000円(税込)
家族カード年会費:550円(税込)

プライオリティパス発行無料
楽天でのお買い物が
いつでもポイント5倍!
さらに入会+利用で
最大13,000ポイント!

カード年会費:22,000円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
家族カードでもPP発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行保険
JALマイル還元率 1.41%
SQマイル還元率 1.43%

カード年会費:27,500円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
USJのJCBラウンジを利用可能
The Class修行に最適!
今なら入会+利用で最大15,000円ギフト券プレゼント!


タイミングよく、セールとかで安く買えたらラッキーですね。
  
プライオリティパスが発行できる
クレジットカード、オススメ3選
楽天プレミアムカード

プライオリティパス発行無料
楽天市場いつでもポイント5倍!
入会キャンペーン最大13,000ポイント!
詳しい解説記事
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

“MUFGプラチナアメックス"
家族カードでもプライオリティパス発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行傷害保険
JALマイル1.41%、SQマイル1.43%還元!
詳しい解説記事
JCBプラチナ

プライオリティパス発行無料
The Class修行に最適!
入会+利用で最大15,000円ギフト券!
USJのJCBラウンジが利用可能!
詳しく見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エアライン / マイレージ旅日記
シェアする
5star-traveler.comをフォローする
スポンサーリンク

コメント