ハリウッドハイランドを後にして、お次はカリフォルニア科学センターです。車で30分ほどでした。
入場自体は無料ですが、エンデバーを見るには別途2ドル入ります。
Open Daily :10:00 a.m. – 5:00 p.m.
住所 :700 Exposition Park Drive Los Angeles, CA 90037
カリフォルニア科学センターの駐車場の入り口
私は入口を間違えて、1回外に出てもう1回入り直すというトラップに掛かってしまいました。
駐車場は有料で、入口で料金を払うのですが、料金を払ったらすぐ右に入ってしまってOKです。「EXIT」という看板が見えたので、入口はまだ先にあると思い通過したら、そこがやはり入口でした。戻れませんので、一度外に出る羽目になります。
エンデバーを見る
科学センターと名を打っているだけあって、子供が科学を学べる施設+航空機の展示、と言った感じなのですが、ほぼエンデバーに絞って大丈夫です。
エンデバーだけ別館になりますが、入口はメインの建物にありますので案内に従えば大丈夫です。
駐車場横の戦闘機?です。
エントランスです。
館内、こちらも戦闘機?。
別館の入口です。
ミシェランのタイヤ。大きいですね。
関連部品なども展示されています。
フライトごとのパネル展示もありました。毛利さんです!
お、いよいよですね。
出ました!とにかくデカイ!
ボディのパネル1枚1枚まで良く見えます。
後ろのエンジン部分も良く見えます。
まとめ
2ドルでエンデバーが見れるのですから、行って間違いないスポットです。大人でも十分楽しめます!
日曜の夕方ということもあり、それなりに混んでいましたが、並ぶとかいうことは無かったです。滞在はエンデバーメインで、後はサラッと見て1時間ほどでちょうど良かったです。
お土産屋さんもあるので、甥っ子にエンデバーの玩具を買いました。
お次はガンクラブへ銃を撃ちに。
▼ロサンゼルス格安航空券 総額56,770円〜▼
コメント