エクスペディア クーポンまとめ 【2023年9月】

エクスペディアのクーポン

 

エクスペディアで使用できるクーポン【2023年9月】最新情報のまとめです。

コロナウイルスの影響でなかなか海外旅行の計画も立てづらい状況ではありましたが、コロナ禍規制の反動もあり、もはやコロナ前をも上回る旅行需要に湧いています!

5夏休み、シルバーウィーク、冬休みなどの長期休みは争奪戦が始まっています。旅行は早めの予約が肝心。多くのホテルがキャンセル無料のプランを用意しているので、とりあえず予約だけはしておこうかなと私も思っています。国内では全国旅行支援も予算が尽きるまで継続!

 

EXPEDIAではVISA、Mastercard、アメックス、JCB、エポスカード、イオンカード会員向けの8%オフクーポンが発行されています。またダイナース会員向けのクーポンは出たことがありません。

Expediaでは、オトクに利用できるクーポンが沢山あるので、表示価格のまま予約するのは絶対損!
ここで紹介しているクーポンの中に、最低1つはアナタでも利用できるクーポンがあるはずです。クーポンを利用して、オトクにホテル予約をして下さい。

 

オトクなクーポン一覧
Expedia_VISA

詳しい解説はこちら
Expedia_Master

詳しい解説はこちら
Expedia_JCB

詳しい解説はこちら
Expedia_AMEX

詳しい解説はこちら
銀聯Expedia

詳しい解説はこちら
Expedia_AEON

詳しい解説はこちら
Expedia_mail
Expedia_revew
Expedia_LINE

エクスペディア攻略Tips

 

スポンサーリンク

エクスペディア ホテル割引クーポンまとめ

Expedia VISAカード会員限定 国内・海外ホテル 8%OFFクーポン

“VISA” ブランドのクレジットカードを持っていれば、どなたでもこちらのクーポンを利用可能です。しかも海外ホテルだけでなく、国内ホテルも対象!  優待期間中、何回でもクーポンコードの利用可能です!

日本発行のVISAブランドのクレジットカードであれば種別は問いません。現地払いにするとクーポンが適用出来ないので注意です。

8%OFFクーポン

  • 対象: 海外・国内ホテル単体予約
  • 条件: オンライン事前決済(VISAカードでの決済)
  • 有効期間: 2022/12/7 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2022/12/7 〜 2024/6/30

 

2,500円OFFクーポン

  • 対象: 航空券 + ホテルのパッケージ予約
  • 条件: オンライン事前決済(VISAカードでの決済)
  • 最低適用額: 100,000円以上(諸税抜)の予約
  • 有効期間: 2022/12/7 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2022/12/7 〜 2024/6/30

VISAカード 8%OFF クーポンを獲得

Expedia マスターカード会員限定 国内・海外ホテル 8%OFFクーポン

“Mastercard” ブランドのクレジットカードを持っていれば、どなたでもこちらのクーポンを利用可能です。しかも海外ホテルだけでなく、国内ホテルも対象!  優待期間中、何回でもクーポンコードの利用可能です!

日本発行のVISAブランドのクレジットカードであれば種別は問いません。現地払いにするとクーポンが適用出来ないので注意です。

8%OFFクーポン

  • 対象: 海外・国内ホテル単体予約
  • 条件: オンライン事前決済(マスターカードでの決済)
  • 有効期間: 2022/10/1 〜 2022/12/31
  • 旅行期間: 2022/10/1 〜 2023/3/31

 

2,500円OFFクーポン

  • 対象: 航空券 + ホテルのパッケージ予約
  • 条件: オンライン事前決済(マスターカードでの決済)
  • 最低適用額: 100,000円以上(諸税抜)の予約
  • 有効期間: 2022/10/1 〜 2022/12/31
  • 旅行期間: 2022/10/1 〜 2023/3/31

 マスターカード 8%OFF クーポンを獲得

Expedia JCBカード会員限定 15%OFFクーポン、2,500円OFFクーポン

“JCB” ブランドのクレジットカードを持っていれば、どなたでもこちらのクーポンを利用可能です。しかもJCBのクーポンは、特定の国に限り”15%オフ”!これは大きいですね!

JCBでブランドのクレジットカードであれば種別は問いません。現地払いにするとクーポンが適用出来ないので注意です。

15%OFFクーポン

  • 対象: アメリカ合衆国のハワイ州、グアム、サイパン、大韓民国、タイ、台湾、シンガポールのホテル
  • 条件: オンライン事前決済(JCBでの決済) 最大割引額は3万円。
  • 有効期間: 2022/12/16 〜 2023/5/31
  • 旅行期間: 2022/12/16 〜 2023/8/31
(*航空券とホテル、航空券とホテルとレンタカーなど、他の商品と組み合わせた予約は対象外)

 

8%OFFクーポン

  • 対象: 国内・海外ホテル単体予約
  • 条件: オンライン事前決済(JCBでの決済)
  • 有効期間: 2022/12/16 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2022/12/16 〜 2024/6/30
(*航空券とホテル、航空券とホテルとレンタカーなど、他の商品と組み合わせた予約は対象外)

 

2,500円OFFクーポン

  • 対象: 航空券 + ホテルのパッケージ予約
  • 条件: オンライン事前決済(JCBでの決済)
  • 最低適用額: 50,000円以上(諸税抜)の予約
  • 有効期間: 2022/12/16 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2022/12/16 〜 2024/6/30

 JCBカード会員限定 クーポンを獲得

JCBオリジナルシリーズ

Expedia アメックス会員限定 8%OFFクーポン、3,750円OFFクーポン

「American Express」ブランドのクレジットカードを持っていれば、どなたでもこちらのクーポンを利用可能です。アメリカン・エキスプレスであれば、クレジットカードの種別は問いません。アメックスにも2種類のクーポンがあります。

 

8%OFFクーポン

  • 対象: 国内・海外ホテル単体予約
  • 条件: オンライン事前決済(AMEXでの決済)
  • 有効期間: 2023/1/21 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2023/1/21 〜 2023/6/30
(*航空券とホテル、航空券とホテルとレンタカーなど、他の商品と組み合わせた予約は対象外)

3,750円OFFクーポン

  • 対象: 航空券 + ホテルのパッケージ予約予約
  • 条件: オンライン事前決済(AMEXでの決済)
  • 最低適用額: 150,000円以上(諸税抜)の予約
  • 有効期間: 2023/1/21 〜 2023/1/31
  • 旅行期間: 2023/1/21 〜 2023/6/30

 AMEX会員限定 クーポンを獲得

 

 

Expedia エポスカード会員限定 8%OFFクーポン

エポスカードを持っていれば、どなたでもこちらのクーポンを利用可能です。EPOSカードは丸井でおトクに使えるカードとして人気のため、若い女性の方でも持っている方も多いかも知れませんね。こちらも2種類のクーポンがあります。

8%OFFクーポン

  • 対象: 国内・海外ホテル単体予約
  • 条件: オンライン事前決済(EPOSカードでの決済)
  • 有効期間: 2021/10/1 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2021/10/1 〜 2024/6/30
(*航空券とホテル、航空券とホテルとレンタカーなど、他の商品と組み合わせた予約は対象外)

2,500円OFFクーポン

  • 対象: 航空券 + ホテルのパッケージ予約予約
  • 条件: オンライン事前決済(イオンカードでの決済)
  • 最低適用額: 50,000円以上(諸税抜)の予約
  • 有効期間: 2021/10/1 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2021/10/1 〜 2024/6/30

 エポスカード会員限定 クーポンを獲得

 

Expedia イオンカード会員限定 8%OFFクーポン

イオンカードを持っていれば、どなたでもこちらのクーポンを利用可能です。イオンカードにはかなりの種類がありますが、イオンマークが入ったクレジットカードであれば種別は問いません。こちらも2種類のクーポンがあります。

8%OFFクーポン

  • 対象: 国内・海外ホテル単体予約
  • 条件: オンライン事前決済(イオンカードでの決済)
  • 有効期間: 2023/1/20 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2023/1/20 〜 2024/6/30
(*航空券とホテル、航空券とホテルとレンタカーなど、他の商品と組み合わせた予約は対象外)

2,500円OFFクーポン

  • 対象: 航空券 + ホテルのパッケージ予約予約
  • 条件: オンライン事前決済(イオンカードでの決済)
  • 最低適用額: 50,000円以上(諸税抜)の予約
  • 有効期間: 2023/1/20 〜 2024/1/31
  • 旅行期間: 2023/1/20 〜 2024/6/30

 イオンカード会員限定 クーポンを獲得

メールマガジン読者限定 国内ホテルでも使える8%OFFクーポン

Expediaのメールマガジンに登録すれば定期的にクーポンを受け取ることが可能です。

使用期間限定となりますが上記のクレジットカードのクーポンと違って、こちらのメルマガクーポンであれば、国内ホテルも対象なのが嬉しいところ。割引率は8%オフぐらいであることが多いです。

まだ登録していない方は、是非登録をオススメします。

 

ホテルクーポン_expedia_co_jp

 Expedia会員アカウント作成+メルマガ登録

 

宿泊後のレビューを書いて、7%OFFクーポンを獲得

エクスペディアで予約したホテルに宿泊後、このようなレビュー依頼のメールが来ます。

exreview2

このレビューを書けば、レビュー承認後に7%OFFクーポンが受け取れます。承認されるまで数日必要で、概ね3〜4日後あたりに送られてきます。ただし、こちらのレビュークーポンは有効期限があるので、計画的に使用したいところです。

 

  • 予約有効期限: 90日以内
  • 対象宿泊: 180日以内

 

Expedia LINEアカウント友達登録で限定クーポン

エクスペディアにはLINEの公式アカウントがあり、登録(友達申請)することで、定期的に限定クーポンが配布されます。

このLINEクーポンでも国内ホテルが対象に含まれますので、LINEを利用している方は登録だけしておくことをオススメします!

割引率はその時々によって変わりますが、8%〜10%になることが多いです。

image1 image1

 

LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
デベロッパ名: LINE Corporation

LINE友だちになる方法

・LINEで検索
①LINEアプリを起動
②「その他」の「公式アカウント」をタップ
③検索ボックスで「エクスペディア」と検索して追加
・LINEカテゴリから探す
①LINEアプリを起動
②「その他」の「公式アカウント」をタップ
③「旅行、レジャー」カテゴリをタップ
④「エクスペディア」を選択して追加

 

エクスペディアのクーポン利用方法

クーポンを利用するには、まずは上記のページに行き、表示されているクーポンコード(英数字)をコピペします。LINEやメールで配信されるクーポンの場合も同様にコピペです。

coupon

 

 

検索結果から予約ホテルが決まれば、予約画面でオンライン事前決済を選択します。現地払いではクーポンを適用出来ないので注意です。

pay

 

 

ホテルの決済画面で「クーポンコードまたはプロモーションコードを入力してください」と表示されているので、クリックして入力欄を開きます。クレジットカードのクーポンを利用する際は先に指定のクレジットカードに切り替えておきます。

CODE

 

クーポンコードを入力し「クーポンを適用する」をクリックします。

CODE2

 

適用されれば、割引額が表示されます。

master

 

 

あれ? 思ってたより安くならない!

と思った方もいるかも知れません。というのも、割引が適用されるのは宿泊料金のみが対象。つまり税金・サービス料などを含まない合計金額に対して適用となることには注意が必要です。

master2

 

またクーポンの適用には、Expedia会員への登録が必要ですので、まだ未登録の方は初回予約時に会員登録を合わせて行いましょう。

 

Expediaでの予約のコツ

宿泊日まで日がある場合は、キャンセルOKのプランで予約

会員登録をすると定期的にセールの案内が来ますので、「セール+上記で紹介したクーポン」の合わせワザで、出来るだけ安く予約したいところです。

だけど実際の旅行(宿泊日)はまだ半年以上先、あるいはまだ日程変更の可能性がある場合は一旦、”キャンセル手数料無料” のプランで予約しておいた方が保険という意味でも安心でしょう。もう日程変更は無し、という場合は返金不可プランでも良いでしょう。

ホテルによりますが、多くの場合は返金不可プランの方が安くなっています。

キャンセル無料 返金不可

 

空港までの無料送迎付き?

空港からホテルがある市内まで、けっこうな距離があることが多々あります。

公共の交通機関(バス、鉄道)などがしっかりしているエリアでは問題がないですが、Uberも提供外地域だったり、到着時間が夜中になり、治安も少し不安・・。

そんな時は、空港からホテルまでの送迎サービスがないか是非ともチェックしたいところ。決して高級ホテルでなくても、無料で提供しているホテルは多数あります。

同じような値段帯、サービスレベルのホテルで迷った場合は、そういった観点でも比較してみるとよいでしょう。

 

クーポンが使えない高級ホテルには注意が必要

オトクなクーポンですが、一部の高級外資系チェーンホテルには使えないので注意です。高額なホテルにこそ使いたいところですが、おいそれとはいかないものなのですね・・(涙。

例:アコー、インターコンチネンタル、マリオット、ヒルトン、ハイアット、フォーシーズンズ、ペニンシュラ・・・etc
参考 エクスペディア:クーポン対象外のホテル一覧

 

エクスペディアのコールセンター・カスタマーサポートの評判

サービス開始当初はカスタマーサポート体制が不十分で、非難を浴びることもありました。しかし、ここ数年で対応レベルは相当良くなっています。

私はエクスペディアの日本でのサービスイン当初から長年使っていますが、カスタマーサポートの改善は如実に感じているところです。

電話番号はWEBサイトには一つしか表示されていませんが、小番号をはじめとして実際は複数あります。また後述するゴールド、シルバー会員向けには優先番号があるので覚えておきたいところです。

カスタマーサポート電話番号

  • 03-6743-6605(海外から +81-3-6743-XXXX)
  • 03-6743-6622
  • 03-6743-6571
  • 03-6362-8008

ゴールド、シルバー会員優先カスタマーサービス

  • 03-4477-4747

対応時間

  • 24時間(年中無休)

 

ただし把握しておきたいのが下記の点。

  • コールセンター(電話口)は担当者制ではないので、案件を最後まで同じ人が対応するわけでは無い。
  • 案件はイントラにてメモが残されており、誰が出ても内容を把握し、引き継げるようになっている。
  • 24時間体制ではあるが、日本の夜間時間では中国人が対応することが多々あり。多少ぎこちない日本語ではあるものの、コミュニケーションは必要充分に行える。
  • メールにてやり取りも可能。

 

ポイント制度「エクスペディア会員プログラム」

expedia-rewards-jp-600x250

 

Expediaは2015年5月より独自のポイントプログラム「Expedia+」(エクスペディア・プラス)をスタートしましたが、

2018年4月に名称が変更され「エクスペディア会員プログラム」という、そのまんまの名称となりました。ポイントプログラムの内容には変更はありません。WEBサイトではまだ旧のExpedia+のロゴが使用されたままです・・。

参考 Expedia会員プログラム プログラム概要

 

Expedia ポイントの貯め方

  • ホテル、航空券+ホテル、オプショナルツアーの予約: 75円 = 1ポイント
  • 航空券の予約: 750円 = 1 ポイント
  • 上級会員はボーナスポイント: +ゴールドは30%、+シルバーは10%
  • +VIP Access 提携ホテルの予約: 250ポイントのボーナスポイント

Expedia ポイントの使い方

ポイントの使用時は、対象の予約内容によって換算率が異なります。

  • ホテルの予約: 1ポイント=0.83円
  • +VIP Access 提携ホテルの予約: 1ポイント=1.66円 (通常の2倍)
  • ツアー (航空券+ホテル): 3,500ポイント=2,900円

Expedia ポイントの還元率は1.1%

75円で1ポイント貯まり、1ポイントは0.83円で使える。わかりづらい !!

3,500ポイント貯めるには262,500円の利用が必要。それで2,900円分。つまり約1.1%の還元率。正直、ホテルのポイント制度としては還元率は高くはないので、お得度は低いです。

それよりかはクーポンの割引をメインに考えて、ポイントはオマケ程度に考えておきましょう。1ポイントから使えるので、1,000円分ぐらい貯まれば使ってしまうのが良いのではないでしょうか。

ログイン後にアカウント情報を見れば、現在の保有ポイントで何円分利用できるかが表示されます。

exp

 

Expediaプラス 会員ステータス:ゴールドとシルバーの条件

上級会員ステータスの条件は次の通り。

  1.  1泊あたり6,000円以上のホテルに規定の日数宿泊すること
  2.  Expedia.co.jp で1月1日から12月31日までの期間に、以下の条件を満たすこと
  • +シルバー: ¥600,000利用 or 対象ホテル 7泊
  • +ゴールド: ¥1,200,000利用 or 対象ホテル 15泊

予約金額で60万円、120万円を達成するのは至難のワザ。宿泊数で到達する方がよっぽど早いかと思います。対象金額にはホテルだけでなく、航空券、航空券 + ホテル、現地オプショナルツアーも含まれます。

 

エクスペディアプラス ステータス別特典一覧

ゴールドの利点はボーナスで30%ポイントプラスして貯めれるのと、客室アップグレードでしょうか。しかし対象となる「+VIP Access 提携ホテル」がまだまだ少ない感じです。

参考 +VIP Access 提携ホテル一覧

Expedia+の特典: お得な特典 +ゴールド +シルバー +ブルー
+VIP Access提携ホテルを予約してポイントの価値が2倍に ! v v v
ポイントを使って家族や友人の旅行を予約 v v v
一部の +VIP Access 提携ホテルで、スパの割引やドリンクを無料で提供 v v

 

Expedia+の特典: ポイントを貯める・使う +ゴールド +シルバー +ブルー
ホテル、航空券 + ホテル、オプショナルツアーの予約で ¥75 ご利用ごとに 1 ポイント獲得。 v v v
航空券の予約で ¥750 ご利用ごとに 1 ポイント獲得。さらに航空会社のフリークエントフライヤー ポイントも獲得 v v v
エクスペディア特典の利用除外日なし v v v
貯めたポイントは 1ポイントからホテルのご予約に利用可能 v v v
すべての対象旅行商品の予約でボーナスポイントを獲得 (+ゴールドは30%、+シルバーは10%) v v
+VIP Access 提携ホテルのご予約で、250 ポイントのボーナスポイントを獲得 v v
会員限定のお得なプロモーション v v

 

Expedia+の特典: 会員向けのサービス +ゴールド +シルバー +ブルー
優先カスタマーサービス +81-3-4477-4747 v v
ハワイおよびオーランドのExpedia Local Expertによる専任のコンシェルジュ サービスと会員限定特典 v v
+VIP Access 提携ホテルで、客室のアップグレードや、ご希望の時間にチェックイン / チェックアウト (空室状況によっては利用不可) v

 

 

何度か+VIP Access 提携ホテルにて宿泊をしましたが、高級ホテルチェーンのアップグレードのような待遇はなく、良くてもウェルカムドリンクぐらいなことが多いです。

 

 

プライオリティパス付帯クレジットカード、オススメ3選

カード年会費:11,000円(税込)
家族カード年会費:550円(税込)

プライオリティパス発行無料
楽天でのお買い物が
いつでもポイント5倍!
さらに入会+利用で
最大13,000ポイント!

カード年会費:22,000円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
家族カードでもPP発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行保険
JALマイル還元率 1.41%
SQマイル還元率 1.43%

カード年会費:27,500円(税込)
家族カード年会費:1人目無料

プライオリティパス発行無料
USJのJCBラウンジを利用可能
The Class修行に最適!
今なら入会+利用で最大15,000円ギフト券プレゼント!


タイミングよく、セールとかで安く買えたらラッキーですね。
  
プライオリティパスが発行できる
クレジットカード、オススメ3選
楽天プレミアムカード

プライオリティパス発行無料
楽天市場いつでもポイント5倍!
入会キャンペーン最大13,000ポイント!
詳しい解説記事
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

“MUFGプラチナアメックス"
家族カードでもプライオリティパス発行無料
海外1億、国内5000万円の旅行傷害保険
JALマイル1.41%、SQマイル1.43%還元!
詳しい解説記事
JCBプラチナ

プライオリティパス発行無料
The Class修行に最適!
入会+利用で最大15,000円ギフト券!
USJのJCBラウンジが利用可能!
詳しく見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Hotel
5star-traveler.comをフォローする
スポンサーリンク
5star traveler

コメント

  1. あや より:

    エクスペディアの国内宿泊で、GoTOトラベル割引とJCB割引は併用できますか?